目白台心理相談室
お話を自由にしていただくことの中から,思いがけない様々なことがわかってきます.そこに問題解決のための手がかりが隠されています.セラピストとの共同作業によって問題の根を見据え,解決をはかりましょう. 今の悩みは,あなたの生き方に転機が訪れていることのきざしです.
TOP こんな症状こんな悩み 面接の進め方 システム・料金・予約 アクセス・地図 自己紹介・リンク
こんな症状 こんな悩みに 人生の途上にぶつかる問題は様々で時代とともに変わりますが,それを乗り越える人間の意志は同じです.人の数だけ個性的な症状や悩みがあるものです.以下は便宜的に分類してみたものにすぎません.
函南原生林にて
函南原生林にて
清水町柿田川
柿田川(静岡県駿東郡清水町)にて
≪自分自身の問題≫
不安や恐怖があり対人関係が困難だ。
気分が落ち込んで何もする気になれない。
登校したいのに登校できない。出勤したいのに出勤できない。
感情のコントロールができない。
自分の体を傷つけてしまう。
過去のいやな出来事が忘れられない。
細かいことやありえないことにこだわってしまう。
はっきりした理由もないのに死にたくなる。
体は悪くないのに、下痢、吐き気がある。
ときどき、息苦しくなり過呼吸などになる。
吃音がある。 言葉がうまくしゃべれない。
自分の中に、別の人間がいるような気がする。
自分自身がはっきりしない。
性格に問題がある。
自分は発達障害だと思う。
≪家族との関係,子どもとの関係の問題≫
家族(夫婦、親子)関係の問題を何とかしたい。
子どもがかわいいと思えない。
子どもをどう育てたらいいのかわからない。
子どもについ暴言を言ったり、暴力をふるったりしてしまう。
≪子どもや家族の問題≫
子どもの感情が不安定で困る。
子どもに吃音、チック、夜尿などの症状がある。
子どもが学校に行かなくなった。
子どもが引きこもりで困っている。
子どもとどう接したらいいかわからない。
Copyright©2008. Tezuka's Institute of Clinical Psychology & Speech Pathology. All Rights Reserved.